おうちでの仕事や家事で身体ががちがち、今は気軽にジムも行けなくて運動不足に悩んでいらっしゃる方に朗報です。
今回ご紹介するのはクッショントランポリン「TOVOCCA」。オシャレなデザインに加えて、組み立ても不要、金具もないのでお子様も安心にお使いいただける新しい運動アイテムです。

家で飛んだり跳ねたりする運動は騒音になるかも、運動器具って邪魔にならないの?という心配も「TOVOCCA」は解決し、おうちをジムに早変わりさせてくれます。
それでは、オシャレで安全な新感覚の運動クッション「TOVOCCA」を紹介していきましょう。
TOVOCCAの開発者は作業療法士 株式会社ピーエーエスの野村寿子さん
今回ご紹介する「TOVOCCA」の発売元は株式会社ピーエーエスさん。障害がある方のオーダーメイド車椅子を製作されており、呼吸や関節・筋肉、人の動きを研究し快適性と機能性を兼ね備えたオーダーシートは特許取得の独自の採型方法で作られています。
また、開発者の野村寿子さんは作業療法士の資格をお持ちで、今回のクッショントランポリン「TOVOCCA」を「姿勢を整える」という観点からを開発されました。運動不足解消だけでなく、体も整えられる「TOVOCCA」はさらに注目を集めそうです。
安心に跳べて邪魔にならないサイズ感を追及した「TOVOCCA」
跳んで着地する運動は安全が一番大事。「TOVOCCA」は45センチから80センチのサイズまでを着地テストで検証をおこない、65センチが安全かつ設置しても邪魔にならない大きさであることを発見し、今回のトランポリンのサイズとしました。
サイズは大きいほうが安心ではないか?と思われますが、テストの中で80センチのサイズのトランポリンで飛んだ場合でも、着地は65センチ内に収まっているという結果でした。よって、よりトランポリンを身近に置いていただけるサイズとして65センチが採用されています。

跳びやすい極厚設計の「TOVOCCA」
安全に跳んで着地するにはトランポリンの厚みも重要です。「TOVOCCA」は20センチの極厚設計。跳びやすさ、安定性、膝への負担などの様々な角度から検証をおこない、しっかりと跳べる厚みを実現しました。

体の重みを受け止める3層構造の「TOVOCCA」
しっかりと安全に跳ぶためには着地したときの衝撃吸収が最も重要になります。「TOVOCCA」は土台となるハード面でバネとなるソフト面をサンドイッチした贅沢な3層構造。

こだわりのE-CORE(編成樹脂網状構造体)は旅館の畳の下に使われるなど、衝撃も音もしっかりと吸収します。

振動計で測定すると「TOVOCCA」はなんと一般的なトランポリンの3分の1以下、騒音もトランポリンよりも出ずご家庭でもテレビを見ながら運動が簡単にできそうですね。

デザインカバーでインテリアにもマッチする「TOVOCCA」
運動器具はインテリアの邪魔になってしまうものですが「TOVOCCA」はトランポリンとしてだけでなく、座り心地の良い椅子としても使うことができます。

また、フィンランド最古のテキスタイルブランドであるFinlayson (フィンレイソン)のカバーも今回一緒に展開しますので、オシャレなインテリアとして取り入れてもいいですね。もちろん落ち着いたベーシックカラーのカバーもあります。さらに、カバーは取り外して、中材はシャワーなどで洗うことができるので、いつでも清潔にトランポリンを保てるのも嬉しいですね。
こだわりのMADE IN JAPANクオリティの「TOVOCCA」
安心安全の「TOVOCCA」はすべての生産、中材から布地、縫製に至るまですべてを日本国内でおこなっています。また、中材のE-CORE素材は100%リサイクル可能なので地球にやさしいこともポイントです。

家族みんなが運動不足解消できる!「TOVOCCA」
インテリアにもマッチするクッショントランポリン「TOVOCCA」は運動不足でお悩みの方、お子様も安全に気軽に室内で運動をすることができます。
Youtubeでも「TOVOCCA」を使ったダンスやエアロビクス、コアトレーニングなどの動画も紹介されていますので、おうちが簡単にジムになりそうですね。

おうちで楽しく安全に運動ができるクッショントランポリン「TOVOCCA」に興味のあられる方はこちらのサイトをご覧ください。
クッションでトランポリン!?特殊樹脂が衝撃を吸収、おうちで楽しいTOVOCCA!